道の駅の車中泊レビュー

【道の駅SORAIRO国上】車中泊レビュー!実際に泊まってみた感想や評価をブログで紹介

道の駅 とざわ 高麗館 モモカミの里 車中泊
mutta
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

新潟県の燕市にある【道の駅SORAIRO国上】で実際に車中泊をした感想をレビューします。

ここの道の駅はこれまでに何度か車中泊でお世話になっているんですが、結構な頻度で泊まってるんですよね。

その理由は、ここが新潟旅の拠点の一つになると言えるほど利便性が高いのと、車中泊に適した場所なのが理由だから!

ムッタ
ムッタ

利便性の高い道の駅は、自然と何度も足を運ぶものです。

そんな訳で、この記事では

ポイント
  • 道の駅SORAIRO国上で車中泊するのにおすすめの場所は?
  • 実際に泊まってみた感想や評価、レビュー
  • 周辺情報で僕が最もおすすめするスポット2選!

について、ブログ内で忖度なしでご紹介していきます!

道の駅SORAIRO国上の場所&ナビ入力時の注意点

ナビ入力時なんですが、道の駅の電話番号(0256-98-0770)、もしくは”ひらがな”入力の場合は『みちのえき くがみ』と入れると検索できるかと思います。

ムッタ
ムッタ

最初、くにかみ、くにがみ、こくじょう、とか色々入力しましたが出てきませんでしたね。。。

後から知ったんですが、道の駅の正式名称は「道の駅 国上(くがみ)」と呼ぶみたいです!

基本情報

〒959-0136

住所:新潟県燕市国上5866−1

交通アクセス
・JR越後線「分水駅」より車で10分
・北陸自動車道「三条燕IC」または「中之島見附IC」より車で30分

駐車場
・普通車:224台
・大型車:5台
・障害者用スペース:7台

営業時間
・313ファーマーズマーケット:10時~18時
・道の駅国上セレクト:10時~18時
・食堂*10時~18時
・てまりの湯:10時~21時(第2・4月曜定休)
・足湯テラス:10時~18時 ←おすすめ!
・デイキャンプ:11時~17時
・手ぶらBBQ(Lunch:11時~17時&Dinner:17時~21時)
・電話番号:0256-98-0770

ムッタ
ムッタ

足湯もありますので、運転や、旅の疲れを手軽に癒せるのがいいところですね。

道の駅SORAIRO国上で車中泊する場所はどの辺がおすすめ?

道の駅 SORAIRO国上

出典元:道の駅SORAIRO国上

画像左下が道の駅と第1駐車場、右下がRVパークのある第二駐車場、中央上が温泉施設となっています。 (※クリックして拡大できます)

この、道の駅SORAIRO国上で車中泊するなら2つの選択肢があって、

  1. 電源を必要とするならRV
  2. 電源を必要としないなら第1駐車場、または第2駐車場

で選ぶのがおすすめです。

ムッタ
ムッタ

順番に説明していきます。

電源を必要とするならRV(コスパ良しで綺麗!)

当たり前の話になってきますが、電源を必要とする場合は第2駐車場のRVパークが断然おすすめです。

道の駅国上のRVパークはこんな人がおすすめ♪
  • 長旅で充電が少なくなっている方(充電目的)
  • 車中泊で電源を多く必要とする方(料理や冷暖房など電気量が多いもの)
  • 手軽&安全にサクッと快適に車中泊を楽しみたい方
  • 車中泊デビューしたばかりの初心者さん

ちなみに、道の駅SORAIRO国上のホームページ内でも紹介しています。↓

RVパークとは、日本RV協会が『快適に安心して車中泊が出来る場所』を提供するために定めた条件を満たす車中泊施設のことで、本施設は認定施設となっています。(中略)
電源付きなので様々な家電製品を持ち込み快適な車中泊が可能です。

車中泊デビューしたての初心者さんから、ベテランの方まで安心!

見てると、特に土曜とか祝日の前日はけっこう車中泊されている方が多いので、週末に車中泊する場合は早めに予約しておくといいかと思います。

ムッタ
ムッタ

予約方法なんですが、道の駅ではなく、近くに「てまりの湯」という温泉施設が受付になっていますのでご注意を!

※電話のみ受付

詳しい概要・予約の詳細を載せておきますので参考になさってくださいね。

【道の駅SORAIRO国上】RVパーク概要&予約について
  • チェックイン/アウト:13:00/11:00
  • 定休日:第2・4月曜日
  • 価格:電源付き2500円(RVパーク利用料2000円+てまりの湯入館料500円)
  • 利用可能台数:11台〈100v 15Aまで〉※車体長さ7m未満まで
  • 予約方法:電話受付のみ(TEL:0256-97-1755)
  • その他:オーニングなどの展開は区画内であればOK。ペット同伴可。
  • 公式ページ:道の駅国上RVパーク

RVパークを実際に使ってみた僕の感想!

RVパークを実際に使ってみて、よかった点、イマイチだった点をそれぞれ本音で紹介します。

ここが良かった!
  • RVパークの区画が広い(普通の駐車場の1.5倍くらい横幅がある感じ)
  • 区画の後ろ10~20mあたりに炊事場がある(ドア式なので虫が入ってこない)
  • 道の駅から離れすぎず近すぎずで静かさと安心感がある
  • 何より安い!(しかも温泉付き)

よかった点は上記の通りですが、何より安さと清潔さが満足でしたね(笑)

炊事場は箱型の建物なので、ドアの開閉で虫が入ってこないので安心して使うことができます。

ムッタ
ムッタ

夏場とか虫に襲われる心配はほとんどないと言えます。

では次に、イマイチだった点は、

イマイチここがよろしくない!と思った点
  • トイレは道の駅まで行くので距離がある(200mくらい)
  • RVパークの近くに大型駐車場がある(いたらうるさい)

まぁ…全部完璧というのはないんですが、強いて言えばこんな感じ。

トイレは道の駅のトイレを使わないといけないので、少し歩くようになります。

ムッタ
ムッタ

といっても、200mくらいなので、頻尿の僕でもそんなに問題はなかったです(笑)

逆に、大型車両の区画が割と近くにあるので、大型車がアイドリングしてるとうるさいかと思います。

ムッタ
ムッタ

僕は平日利用だったのでいませんでしたが、日中とか停車してる感じですかね。。

道の駅の場所的に、あまり夜は大型車は来ないのかもしれません。

電源を必要としないなら第1駐車場、または第2駐車場がおすすめ!

電源を必要としない車中泊でしたら第1駐車場、または第2駐車場がおすすめです。

一応、てまりの湯の方にも駐車場があるんですが、少し坂を上るのと距離があるので、静かではありますがトイレから遠いのでおすすめはできません。

ムッタ
ムッタ

街灯が明るいので、静かに車中泊をしたい人はおすすめですが。。。

ただ、第2、第4の月曜が「てまりの湯」が休みなので、その日は入れなくなるんですよね。

なので、静かに車中泊をしたい!と言う方は、第2駐車場がいいでしょう。

というわけで、第1駐車場、第2駐車場でどこが車中泊に適しているか?をレビューします!

第1駐車場はどこがおすすめ?

第1駐車場は上記の青い部分になります(ザックリで申し訳ないです)

で、①②と番号を振ってみました。

まず、①は道路が面しているので100%おすすめできません!

↓こちら、ちょうど①に駐車して撮影した写真。道の駅正面が見えますが、この撮影した駐車場の後ろはすぐ道路になります。

ムッタ
ムッタ

実際に①で車中泊したらメッチャうるさかったです。。。

平日だったせいか、朝の出勤時間は特に車通りが多かったですね。

逆におすすめはどこか、それは②になるんですが、その中でも特におすすめなのは自販機前になります!

理由はトイレに近すぎず、また道路にも面していないから♪

ムッタ
ムッタ

何度も第1駐車場で車中泊してる僕がおすすめするベストはここです!

けっこう夜中もトイレに行く人がいますので、トイレ前には停めない方がいいです。

第2駐車場はどこがおすすめ?

こちらが第2駐車場の見取り図になります。(これまたざっくり説明で…)

第1駐車場とは道路(てまりの湯へ続く道)を挟んだ向かい側に第2駐車場があります。

※青い箇所が駐車場で、緑の場所が大型駐車場になります。

この中で、僕が一番おすすめするのは「物置ハウス」の向かい側の駐車場。

理由は言うまでもなく、最短距離でトイレが近いのと、大型車両が来た場合になるべく遠いから(笑)

なので第2駐車場で車中泊をする場合は、「物置ハウス」の前が一番おすすめです!

ムッタ
ムッタ

遅い時間に道の駅に着くと、割と第1駐車場が埋まっていることが多いです。

そんな時は第2駐車場で車中泊をするようになるんですが、できるだけ大型車両スペースから遠い&トイレにも近い=僕のおすすめ、が良いかと思います!

道の駅SORAIRO国上のトイレや物産館はどんな感じ?

気になる道の駅SORAIRO国上のトイレは少し遠いけれど綺麗です。

また、物産館は燕市の朝採れ野菜がズラリ!

他にも、名産品、キャンプ用品なども売っています。

ムッタ
ムッタ

ここの道の駅はお米の種類が豊富!しかも安いので、ここの道の駅に立ち寄ったら毎回買ってます。

新潟のお米は美味いので、ぜひ食べてみてくださいね♪

トイレやごみ箱の位置をはじめ、食べ物やお土産は実際どんなものが売っているのか、トイレの内装や人気のお土産について詳しくご紹介します。

トイレは綺麗!

トイレは道の駅建物内と駐車場の2箇所にあります。

トイレの場所は2箇所あります!
  1. 道の駅内のトイレは営業時間のみ利用ができます。(閉館と共に使えません)
  2. 駐車場の側の建物にもトイレがあり、こちらは24時間利用OK!

②のトイレですが、第1駐車場で車中泊をしてれば近いですが、第2駐車場やRVパークから200mほど離れたところにあります。

第2駐車場からは少し遠いかもですが、建物内にある+管理がしっかりとされており綺麗な状態が保たれているのが特徴。

もちろん、24時間利用可能でウォシュレット付き、多目的トイレも完備しているのでお子様連れでも快適に利用できます。

ちなみに、洗面台の鏡は燕三条産の磨き上げたステンレスを使用、壁面にも地場産木材が使われているこだわりの内装となっています。(意外と落ち着く)

ムッタ
ムッタ

トイレが遠いのは行くのがちょっと面倒だけど…

綺麗な点はよいですね!夏場の虫対策も大丈夫な環境になってます。

こちらのトイレ、清掃は夜の23:00頃なんですかね?

毎回、車中泊をするたびに思ってたんですが、夜に清掃して、朝イチで使う人は綺麗な状態、って感じで掃除されているようです。

夜でも清掃されているので、その点は1人でトイレに行っても安心できるかと思います。

物産館のおすすめは?

道の駅SORAIRO国上では農産物直売所「313ファーマーズマーケット」で地元の朝採れ野菜が購入できるほか、地元の名産品や地酒、金属加工で有名な燕市ならではの金属洋食器やアウトドア用品などが販売されていました。

他にも、店内にはお土産の売れ筋ランキングコーナーもあったので、今回はベスト3をお伝えします。

ぜひお土産購入の参考にしてみて下さいね。

新潟の人気お土産ランキングベスト3
  • 1位:笹団子(笹の香りが良い新潟のソウルフード。ばかうけの新潟限定笹団子味も人気)
  • 2位:亀田の柿の種(全国で愛される新潟生まれのお菓子。新潟限定のタレかつ丼風味や南蛮えび風味も人気)
  • 3位:バスセンターのカレー(新潟市民のソウルフード、新潟万代シティバスセンターの名物カレー。昔懐かしい甘みのある黄色いカレー。)
ムッタ
ムッタ

バスセンターのカレーが気になりすぎる!是非お土産に買って帰りましょう。

食べ物屋はあるのか?

食べ物屋は屋内に定食やラーメンが食べられるフードコート、屋外にピザやパン、ソフトクリームを購入できるフードコンテナと充実したラインナップ!

なかでもおすすめは、もも太郎ソフトクリームです!!

もも太郎ソフトクリームは新潟名物の氷菓「もも太郎」のシロップを使った道の駅SORAIRO国上でしか食べられないスイーツ。

名前はももだけど味はいちご味なところはご愛敬…。

ムッタ
ムッタ

ピンク色が可愛い映えスイーツ!これは食べておきたいですね!

また、ここで買ったものは店内はもちろん、天気のいい日なんかは外で食べることもできます。

ムッタ
ムッタ

撮影した時間帯は閉店後でしたので誰も使っていませんでしたが、日中は家族連れやカップル・ご夫婦でにぎわっています。

道の駅内飲食店一覧
  • ピーカンHIGHBALL&BBQ(アウトドア用食器に盛り付けたステーキなどキャンプ飯を販売)
  • 国上食堂(定番の定食メニューや地元米「飛燕舞」を使用した日替わりおにぎりを販売)
  • らーめん潤(ラーメン王国新潟の5大ラーメンのうちの1つ、燕背脂ラーメンを販売)
  • のらの休日(新潟の大人気パン店「OWL The Bakery」監修の天然酵母パンを販売)
  • オフる日カフェ(もも太郎ソフトクリームをはじめ、ジェラートやクレープを販売)
  • Nice Pizza(ユニフレーム提供のペレット燃料を使用した窯で焼き上げる本格ピザを販売)

ちなみに、上記のお店は18時までには閉まってしまうのでご注意ください!

もし道の駅で夜ごはんを食べ損ねたら、隣の温浴施設「てまりの湯」内の食堂なら21:00(LO20:30)まで営業しているのでそちらへどうぞ。

ゴミ箱はどの辺にあるの?

道の駅 SORAIRO国上

出典元:道の駅SORAIRO国上

ゴミ箱はキャンプフィールド内の一角にある建物の中にあり!(画像中央上)

建物内には炊事場とゴミステーションがあり、RVパークとキャンプ場の利用者は無料で利用することができます。

燃えるゴミと燃えないゴミを分別して処分することができるほか、建物の横には灰・炭捨て専用ドラム缶もありました。

ちなみに、RVパークやキャンプ場を利用しない場合は、どなたでも利用できる缶やペットボトルのゴミ箱がトイレの入口前あったので、そちらを利用しましょう。

※自販機前にも缶とペットボトルのゴミ箱はあります。

また、道の駅が営業してる時間帯なら施設内にもゴミ箱はおいてありますので、「ゴミ箱がなくて困る!」といった状況にはならない感じです。

ムッタ
ムッタ

車中泊で心配なことの一つがゴミの処理問題。現地で処分できるのは助かりますね!

道の駅SORAIRO国上の周辺の温泉施設や観光スポットは?

新潟県は燕市、多くの史跡が散在する国上山の麓に位置するのが道の駅SORAIRO国上です。

新潟県道2号新潟寺泊線沿いにあり、周辺はのどかな田園風景が広がっています。

気になる道の駅SORAIRO国上の温浴施設は「てまりの湯」で観光スポットとしては「彌彦神社」や「寺泊魚の市場通り」が有名!

「てまりの湯」の館内設備や利用料金をはじめ、「彌彦神社」や「寺泊魚の市場通り」のアクセスやおすすめポイントについても詳しくご紹介していきます。

温泉は「てまりの湯」がおすすめ!

天然温泉「てまりの湯」は燕市唯一の温泉です。

道の駅SORAIRO国上に隣接しており、RVパークからも歩いて行くことが可能。

内湯2つ・露天風呂1つ・サウナがある他、特に水風呂にこだわってるようです。

肌がピリピリと痛く、身体からほとばしる汗を楽しむお客さまのために、水風呂にこだわりました。天然水の水風呂は(中略)肌あたりがとても柔らかく長時間水風呂に入れ、そのあとの“整い”のレベルが格段に変わるようなイメージです。

ムッタ
ムッタ

紹介文からスタッフの熱意がひしひしと伝わってきますね!

ちなみに17時を過ぎると入浴料が300円になるので、道の駅で夜ご飯を食べてから温泉に行くのがおすすめです!

てまりの湯
  • 料金:大人:500円 / 小・中学生:300円
  • 営業時間:10:00~21:00
  • 休館日:第2・4月曜定休 
  • URL:てまりの湯
ムッタ
ムッタ

地元の人にも人気なのか、平日でもけっこう来る人が多いです。

周辺のおすすめスポットを2箇所ご紹介♪

新潟県内随一のパワースポット!「彌彦神社

彌彦神社は道の駅から車で7分。万葉集にも詠われた歴史深い神社です。

祭られているのは天照大神の曾孫の天香山命(あめのかごやまのみこと)。

縁結びのご利益があるとされ、恋愛成就のパワースポットとして女子旅に人気だそう。

広い境内は立派な樹木で覆われていて、美しい自然と森林浴を楽しむことができます。

また、彌彦神社の拝殿脇から登る弥彦山表参道ルートは初心者にもおすすめです。

頂上は越後平野が一望できる絶景スポット!

山頂まで続くロープウェーも運行しているので、手軽にダイナミックな景色を臨むこともできますよ。

彌彦神社

安くて新鮮!魚のアメ横「寺泊魚の市場通り

寺泊魚の市場通りは道の駅から車で10分。国道402号線の通り沿いに鮮魚店がずらりと並ぶ、通称「魚のアメ横」と呼ばれている海産物市場です。

市場は活気に満ちていて、どのお店も安くて新鮮な魚介類を味わえると人気の観光スポット。

毎回、道の駅で車中泊する時は、必ず立ち寄って新鮮魚介を買っています。

お昼過ぎに行くと、種類がかなり減ってしまう(鮮度も落ちる)ので、午前中に行くのがおすすめです。

ムッタ
ムッタ

旬の魚、地場で揚がった新鮮な鮮魚がたくさん並んでいます。

朝からけっこう込み合ってますが、駐車場がかなり広いので、のんびり買い出しに行ってみてはいかがでしょうか。

もちろん、店内で飲食できるほか、イカやホタテの浜焼き、カニ汁など食べ歩きグルメも充実!冷凍品もあるのでお土産に買って帰ることも可能です。

寺泊魚の市場通り
ムッタ
ムッタ

どちらも車で10分圏内なので気軽に行けますね。

弥彦山でプチ登山した後に寺泊で海鮮丼を頂く!なんてよくばりプランもいいかも。

まとめ

この記事では、

道の駅SORAIRO国上で車中泊してみたいけど、はじめてだから不安…。

実際に泊まってみた感想や評価が詳しく書いてあるブログを読みたいのに見当たらない…。

という方に向けて、道の駅SORAIRO国上に実際に車中泊してみた感想や評価をお伝えしてきました。

今回のまとめ
  • 道の駅SORAIRO国上で車中泊するのにおすすめの場所は?
    →第1駐車場の自販機近く
    →充電目的ならRVパーク!
  • 実際に泊まってみた感想や評価、レビュー
    →充実した食事処と歩いていける温泉は文句なし!
  • 周辺情報
    →10分圏内に「弥彦神社」
    →車中泊で魚介を楽しむなら「寺泊魚の市場通り」で買うべし!
ムッタ
ムッタ

レストラン、温泉、綺麗なトイレに周辺には山も海の幸も味わえる観光スポットも。

十分すぎるくらい充実している道の駅なので初心者でも安心して車中泊を楽しめますね!

車中泊におすすめの道の駅なので、ぜひ週末に訪れてみてはいかかでしょうか?

この記事を書いたライター紹介
ムッタ
ムッタ
キャンプ歴28年
高校生の時にキャンプにハマり時間があればどこにでも行くオタク気質なキャンパーです。 最近では念願のキャンピングカーを購入して日本全国を旅しています。 車中泊のポイント、キャンパー目線で詳しく情報をお届けしていきますので、どうぞよろしくお願いします♪
error: Content is protected !!
記事URLをコピーしました