BeszingのLEDランタンをブログでレビュー!明るさや使い方・おすすめ度も紹介します!

Beszing LEDランタン ブログ レビュー 明るさ 使い方 おすすめ
kiki
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

キャンプに必須のギア、ランタンはみなさん何を使っていますか?

メインのランタンにサブランタンにテント内のランタンに…と気付けば、何個も持っていくことになり、ランタンだけで荷物がたくさん。

KiKi
KiKi

少しでも荷物を減らしたい!

との思いから、今回実際購入に至ったBeszingのLEDランタンを徹底レビューし、明るさや使い方、おすすめ度をブログでご紹介します。

ポイント
  • BeszingのLEDランタン徹底レビュー
  • 明るさや使い方、おすすめ度を紹介

ランタンは機能・価格ともにさまざまな種類があり、何を選べば良いのか迷いますよね…

BeszingのLEDランタンは、取り扱いしやすい充電式でリーズナブルな価格が魅力です!

このブログを読んで、ぜひ参考にしてみてくださいね♪

この記事を書いたライター

KiKi(外で食べるご飯、お酒、最高の癒しが大好き♪)

子供の頃からキャンプに連れて行ってもらったおかげで今でもキャンプが大好き!
子供たちも大きくなってきたので、行きたい時に思い立ってキャンプへ行ける日を楽しみにしている2人の娘を持つママキャンパーです。
外で食べるご飯に、お酒を飲みながらまったり過ごす時間が最高の癒し♪
サッと簡単に作れるおつまみやご飯で、手抜きキャンプをするのが得意です。
次のキャンプはどこに行こう、何食べよう、考えるだけでワクワク。
そんなキャンプの楽しみ方をお伝えしていきます!

サッと出してパッと座る、秒速の特等席

キャンプや車中泊におすすめ!「座りたい」と思ったその瞬間、もう我慢は不要です。

リュックの隙間にすっぽり収まるこの椅子があれば、いつでもどこでも快適な特等席が出現。

【BeszingのLEDランタン】徹底レビュー!

Beszing LEDランタン ブログ レビュー 明るさ 使い方 おすすめ

Amazonでよく見かける「Beszing」のLEDランタン。

KiKi
KiKi

評価も高いけど、これって本当?

ということで、半信半疑で購入して実際に使ってみて、コスパの良さに驚き!

おすすめポイントは3つあります。

おすすめポイント
  • コンパクトなサイズ感
  • 充電ができる!
  • 使い勝手が選べる
【BeszingのLEDランタン基本情報】
サイズ(約)幅8.4×奥行き8.4×高さ7cm
重さ195g
色み昼白色/電球色(暖色)/自然白/SOS
調光無段階調光
連続点灯時間最大255時間(最弱輝度)
給電方法充電式
容量5200mAh(リチウムバッテリー)入出力2.1A
USB入力(USB Type-C) DC 5V/2.1A
USB出力(USB Type-A) DC 5V/2.1A
LEDライトパワー 4W
その他仕様防水防塵 IPX5

※付属品として、USB-CーUSB-Aの充電ケーブル、取扱説明書、ポータブル防水袋あり

コンパクトなサイズ感

Beszing LEDランタン ブログ レビュー 明るさ 使い方 おすすめ

BeszingのLEDランタンは片手にのるほどの小ぶりで、230gのガス缶より一回り小さいです。

これだけコンパクトなので収納も場所を取らず、195gと超軽量なので持ち運びも便利

シンプルなデザインで丸い形が可愛くておしゃれです!

スマホやゲーム機への充電もできる!

Beszing LEDランタン ブログ レビュー 明るさ 使い方 おすすめ

低価格なのに、なんと5,200mAhの充電式バッテリーを内蔵しています。

夜のまったり焚火timeには、スマホでドラマなど動画を見るのも楽しみの一つ…

KiKi
KiKi

電源なしのサイトでも、これさえあればスマホ・タブレットの充電ができるところが、私がこのLEDランタンを選んだポイントです!

充電機能にも3つの特徴があります。

3つの特徴
  1. 過充電&過排出の保護機能つき
  2. 防水機能あり
  3. 給電時間、充電時間の目安

①過充電&過排出の保護機能つき

他の充電式のLEDランタンは、充電した状態でそのまま放置していると過充電となり、バッテリーの劣化につながるなんてことも…

その点、BeszingのLEDランタンは充電が完了すると自動的に停止します!

また充電せず長期間放置しても、勝手にバッテリーが減るようなこともありません。

KiKi
KiKi

バッテリーの劣化の心配もなく、長持ちしそうですね!

②防水機能あり

側面のラバーキャップをめくると、給電用のUSB-A端子と、本体充電用のUSB-C端子があり、ここから給充電が行えます。

キャップのおかげで、雨天時や霧などでも安心して使用できます♪

Beszing LEDランタン ブログ レビュー 明るさ 使い方 おすすめ

③給電時間、充電時間の目安

電池容量は5,200mAhと大容量!

満電状態で、最弱の灯りなら255時間連続点灯が可能、最大出力を約1時間50分給電できると言われてもよく分かんないですよね…

KiKi
KiKi

私の実際の使い方は、夜は最大の明るさ(レベル10)で4~5時間使用、その後就寝時と朝スマホの充電をして、ちょうど充電がなくなるくらいですかね。

1泊で1~2人キャンプならこれ一つで間に合いそうですが、2泊orファミリーキャンプでは1つでは足りないかもしれません。

参考までに!

使い勝手が選べる!

Beszing LEDランタン ブログ レビュー 明るさ 使い方 おすすめ

ランタンの底面には、カラビナと磁石が埋め込まれています。

吊り下げて使う時は、カラビナを取り出すだけです。

そして使わない時は収納できる構造になっていて、出っぱらないのもポイントになっています。

KiKi
KiKi

この機能が何気に使い勝手が良い!

磁石も内蔵されているので、車内の金属部分に固定でき、車中泊にも便利

ただ磁石が思ったより弱いのが気になります…

もちろんそのまま置いて、テーブルランプとしてもおしゃれな雰囲気が出せますよ!

バッグ一つで焚き火の達人!コンパクトさが人気

ソロキャンプからBBQまで、あらゆる外遊びの相棒に。

ストーブ、コンロ、七輪、火鉢として使える驚きの多機能性!

スリムバッグに全て収まるので、持ち運びのストレスもありません。「ちょっと焚き火」がもっと身近になります。

【BeszingのLEDランタン】明るさや使い方・おすすめ度も紹介

Beszing LEDランタン ブログ レビュー 明るさ 使い方 おすすめ

このサイズ感で実際明るさはどうなの?この安さで使い勝手は?

低価格ゆえの気になるのは品質…

せっかく購入したからにはガンガン使いたいですよね!

ここでは実際の明るさや使い方、おすすめ度を紹介していきます。

BeszingLEDランタンはかなり明るい!

Beszing LEDランタン ブログ レビュー 明るさ 使い方 おすすめ

正直ソロキャンプで使うならこれ1個で十分な灯りが確保できます。

ファミリーやグループキャンプでは、サブライトにちょうど良い明るさです。

KiKi
KiKi

私はこれを2個使いすることで、メインランタンいらず!

ここでは、明るさを調整する3つの機能をご紹介していきます。

3つの機能
  1. 3種類の光+赤色の点滅
  2. 無段階調光機能
  3. 光色記憶機能、輝度記憶機能

①3種類の光+赤色の点滅

昼白色・電球色・自然色と3つの光が選べます。

KiKi
KiKi

本を読むときには昼光色、雰囲気を出したい時には電球色…などシーンに応じて使い分けが

できるのもいいですね。

お気に入りは自然色です!

Beszing LEDランタン ブログ レビュー 明るさ 使い方 おすすめ

赤色の点滅ですが、これは正直いるかな?と思いましたが、もしもの時があるかも知れません。

使うことがない方がいいですが、、けっこう目立ちそうです。

Beszing LEDランタン ブログ レビュー 明るさ 使い方 おすすめ

②無段階調光機能

調光に関しては無段階で調節ができ、シーンに応じて自分好みの明るさに調節ができます。

無段階調整と言っていますが…

KiKi
KiKi

+-ボタンを9回押すと最大になるので、10段階調整ですかね。

③光色記憶機能、輝度記憶機能

電源を切って再点灯させても消灯前の光色、輝度をそのまま維持して発光できます。

前回使用した時の設定を記録してくれているので、細かいところも工夫されていますね。

BeszingLEDランタンの使い方

操作は簡単で分かりやすく、直感的に操作することができます。

使い方
  • 電源ボタンを長押しで点灯、消灯
  • 点灯状態で、電源ボタンを短押しして光色を切り替え
  • +または-ボタンを長押してして明るさを調節
  • 点灯/消灯中でも+と-を同時に押すと赤点滅SOSモードに
    ※電源ボタンを長押しして、点灯中のSOSを消灯
  • 消灯時 何かしらボタンを押す バッテリー残量の確認(表示ランプの点灯数で確認)

長押しが面倒というレビューを見かけましたが、誤操作での点灯を防止してくれるので良い機能ではないでしょうか。

バッテリー残量の確認もワンタッチでできるので便利!


故障や修理について

Beszing LEDランタン ブログ レビュー 明るさ 使い方 おすすめ

残念ながら、安さゆえとも言えますが、特に保証のついた商品ではありません。

数カ月で充電ができなくなったという耐久性に関する口コミがいくつか見られました。

製品によっては当たり外れがあるかもしれません(泣)

初期不良の場合は、購入先への問い合わせをおすすめします。

BeszingLEDランタンのおすすめ度は?

Beszing LEDランタン ブログ レビュー 明るさ 使い方 おすすめ

とにかく安い、低価格なゆえに品質が気になりますよね。

Amazonの評価は高いものの、正直私も半信半疑で買ったのですが、使い勝手の良さに大満足しています!

荷物も減り、充電もできるので夜のリラックスタイムに動画も楽しめ、キャンプの楽しい夜を明るく照らしてくれる…

KiKi
KiKi

価格もお手頃、メンテナンスいらず、ぜひ使ってみてほしいおすすめのランタンです♪

設営は空気で完了。驚くほど簡単、快適なテントが登場!

キャンプの本当の楽しみは、家族や仲間と過ごす時間。

このテントなら、設営のストレスから解放され、すぐに遊び始められます。

子供と一緒に膨らませるのも楽しいイベントに。もっと気軽に、もっとたくさん、最高の思い出を!

【BeszingのLEDランタン】感想まとめ

Beszing LEDランタン ブログ レビュー 明るさ 使い方 おすすめ

このブログでは、BeszingのLEDランタンを徹底レビューし、明るさや使い方、おすすめ度をお伝えしてきました。

最後に1つだけ気になる点ですが、、虫がけっこう寄ってきます。

KiKi
KiKi

LEDランタンには虫がつきにくいとの事なので、ガスランタンよりは少ない?!のかとも
思いますが、多少は仕方ないですかね…

感想まとめ
  • BeszingのLEDランタン徹底レビュー
    →コンパクトなサイズ感で持ち運びも便利!
     ちょっとした充電もできるので電源なしサイトでも安心♪
  • 明るさや使い方、おすすめ度を紹介
    →操作も分かりやすく、ソロキャンプならこれ一つで明るさも十分!


LEDランタンは、キャンプ時のみならず、車中泊、災害、家での間接照明など幅広いシーンで使うことができる万能なアイテムです。

ぜひこのブログを参考に「BeszingのLEDランタン 」を検討してみて下さい!

この記事を書いたライター紹介
KiKi
KiKi
外で食べるご飯、お酒、最高の癒しが大好き♪
子供の頃からキャンプに連れて行ってもらったおかげで今でもキャンプが大好き! 子供たちも大きくなってきたので、行きたい時に思い立ってキャンプへ行ける日を楽しみにしている2人の娘を持つママキャンパーです。 外で食べるご飯に、お酒を飲みながらまったり過ごす時間が最高の癒し♪ サッと簡単に作れるおつまみやご飯で、手抜きキャンプをするのが得意です。 次のキャンプはどこに行こう、何食べよう、考えるだけでワクワク。 そんなキャンプの楽しみ方をお伝えしていきます!
PICK UP!関連記事
アウトドアをもっと楽しもう♪
error: Content is protected !!
記事URLをコピーしました